トップ 最新

散財日記

2009-05-13 この日を編集

_ 診察の日/

今日は 5:30 に起床。今日こそ午前中(10:40)の診察なので、二度寝はせずに朝食後そのまま診察時間まで起きてました。病院では一時間近く待たされ、いい気持ちで居眠りし始めたところで順番が回ってきてしまいました。

担当医師には現状を報告。カウンセリングの準備も始まっていますが、投薬量はとりあえずそのまま。現状で様子見ということになりました。

昼食を南一条通り沿いのビルの地下一階「粥屋」でとり、その後ついでにとらのなんちゃらについふらふらと立ち寄ったところ、思わず掘り出し物を発見。

TYPE-MOON のドラマ CD 「」。コミックマーケット72で販売され、速攻で売りきれたという伝説の品。定価販売の最後の一個だったので思わず買ってしまいました。

Tags: 近況

_ 鉄道模型社 モハ20系 (151系) (3)

その1その2に続きその3です。8両組のうち1両しかないモハシ21の整備です。 整備項目は

  • 車体、車輪の清掃
  • 窓ガラスの補修

の2点なので、通院前にさくっと仕上げてしまうことにしました。

上回りと下回りを分離し、例によって車輪を台車から外します。

車体は台所用中性洗剤で洗います。乾燥後、経年劣化で浮き上がっていた窓ガラス板を両面テープで補修します。トイレ部分の窓には裏からメンディングテープを貼って曇りガラスを表現します。

車輪とネジを「ブラスクリーン」で洗浄し、再組み立てして完成です。

_ 鉄道模型社 モハ20系 (151系) (4)

病院から帰宅して昼寝した後、もう一両のモハ20の整備を始めました。その2と同様の作業を行うつもりでしたが、意外と手間取り、前回より時間がかかってしまいました。

前回同様、上回りと下回りを分離し、インサイドギア、車輪、パンタグラフを外します。

ここで車体に問題があることが分かりました。まず片方の床板取り付けアングルが途中から外れかかってます。また、モーター部分の車体側面に歪みがありました。

車体を台所用中性洗剤で洗浄。乾燥後、車体側面の歪みは手作業で修正し、外れかかったアングルはホームセンターで購入した粘着力のある両面テープで接着します。

窓ガラス板は劣化が激しかったので、エコーの t0.3 窓ガラス板を切り出して交換しました。トイレ部分には裏からメンディングテープを貼ります。交換は意外と簡単にできたので、既に整備済みの車両も交換を検討しようと思います。

インサイドギア、車輪、パンタグラフ、パンタネジは「ブラスクリーン」で洗浄します。モーターも前回同様に錆と汚れを可能な限り落とします。その後、下回りを再組み立てします。

車体にパンタグラフを取り付けます。このときパンタグラフ取り付け台が一つ外れてしまいました。そこでパンタネジを車体裏側からナットで止めることで取り付け台ごとパンタグラフを固定しました。

最後に再組み立てして終了、と思いきや、走行チェック中に配線が断線してしまいました。再度分解し、配線を取り替えてようやく完成しました。